反響予測値を一覧表示してくれるので、物件選定にかける時間が短縮できるようになりました。

ミライエ株式会社 平林様
ミライエ株式会社 平林様

――導入したきっかけを教えてください

新規に立上げたばかりの会社のため、ぼんやりと反響が来る物件の予想は付けていました。しかし、入力した物件のうち実際1~2割しか反響が獲得出来ない状況でした。
反響が来ない物件を入力することは無駄な作業になってしまうので、無駄を少しでもなくしたい、日々の業務の中で1分1秒でも無駄を減らしたいと考えていた時に「ラクテック自動入力 一括物出し」に出会いました。

――導入して良かった点や効果などはありましたか

自社のコンバートシステムを使用しています。簡単な物件コピーはできますが写真等の加工・保存等をすると1件当たりの入力時間が15分~20分ぐらい掛かっていました。しかし、「ラクテック自動入力 一括物出し」導入後は、10分以内に短縮ができたことです。
以前は営業時間ギリギリまで入力に時間を使っていましたが、現在は営業終了1時間前には入力が完了しています。3人で1日5~6時間を入力に使っていましたが、半分以上短縮できています。
社員ひとりひとりの入力作業に対しての意識も高まり、良い方向へ行っていると感じます。

――AI反響予測機能はご利用になっていかがでしたか

新着物件を1件1件調べて物件の選定をしていましたが、「ラクテック自動入力 一括物出し」にデータをアップロードするだけで反響予測値をまとめて表示してくれるので、時間の短縮に繋がっています。1日2時間程掛かっていましたが1時間~1時間半に減らす事が出来ました。
「ラクテック自動入力 一括物出し」が反響数を増やすための指標となる予測値を教えてくれるので、その数値にもとづき現在は入力をしています。